top of page

オンデマンド【日臨技】認定認知症領域検査技師 指定講習会 「知っておくべき認知症の病態、検査、治療、ケアに関する基礎知識の修得」

2月01日(木)

|

日臨技Web研修システム

〈日時・場所〉

2024年2月01日 9:00 – 2024年2月29日 23:59

日臨技Web研修システム

〈詳細〉

【プログラム】

開講式・オリエンテーション(15 分) 

日本臨床衛生検査技師会 担当理事 楢林秀記

講演 1 認知症疾病総論 -認知症の原因となる各疾患-(45 分)

 川崎医科大学 神経内科学 講師 久德弓子

講演 2 認知症関連検査1:神経心理学的検査(45 分) 

JA 秋田厚生連 平鹿総合病院 臨床検査科 大倉雅絵

 講演 3 認知症関連検査 2:脳脊髄液・血液検査(45 分)

 文京学院大学 保健医療技術学部 臨床検査学科 松木美貴

 講演 4 認知症関連検査 3:画像検査(45 分) 

北アルプス医療センターあづみ病院 診療放射線科 王子史恵

 講演 5 認知症関連検査 4:超音波検査(30 分)

姫路赤十字病院 検査技術部  住ノ江功夫

 講演 6 認知症関連検査 5:脳波検査(45 分)

 四日市看護医療大学 看護医療学部 臨床検査学科 澤田浩秀

 講演 7 認知症の薬物療法 -薬剤の分類、薬効、副作用など-(45 分) 

福島県立医科大学 保健科学部 作業療法学科 教授 林博史

講演 8 認知症ケアの基礎と実際(45 分)

石川県立看護大学 看護学部 成人老年看護学講座 准教授 中道淳子

  ※プログラムは 2023 年 10 月時点のもので都合により一部変更になる可能性がある。

【募集人員】

200人

【参加費】

1万円(クレジット決済のみ

【申し込み締め切り】

2月13日(火)

詳細はこちら

このイベントをシェア

2024.06.03_記事下登録誘導バナー_PC.png
MTJメールニュース

​株式会社じほう

bottom of page