オンデマンド【日臨技】認定心電検査技師制度 行列のできるスキルアップ研修会 partⅩⅣ
4月09日(水)
|日臨技 Web 研修会システム
〈日時・場所〉
2025年4月09日 9:00 – 2025年5月01日 12:00
日臨技 Web 研修会システム
〈詳細〉
※オンデマンドを履修修了しないと現地事前参加登録できない。
テーマ 「あなたならどうする?〜パニックに陥らないためのパニック値攻略!」 (受講者参加型セッション)
会 期
オンデマンド配信: 4 月 9 日(水)9:00~5 月 1 日(木)12:00
現地:2025 年 5 月 9 日(金)15:00~18:30
会 場
オンデマンド:日臨技 Web 研修会システム
現地会場:大阪国際会議場
内 容
【オンデマンド配信】 (敬称略)
講義1 心電図検査のパニック値について(ST-T 編)
講師 札幌医科大学附属病院 齋藤 和
講義2 心電図検査のパニック値について(不整脈編)
講師 東京女子医科大学病院 市川 篤
【現地開催】
14:30~
受付開始
14:50〜15:00
開講挨拶
15:00~16:00
セッション1 「どうしてる?心電図のパニック値報告(受講者参加型)」
多施設のパニック値や報告方法をまとめて紹介し、受講者の施設状況をレスポン スシステムを用いて返答 パニック値報告の状況や問題点を共有する
講師 河北総合病院 高野 小百合
休憩(10 分)16:00~16:10
16:10〜18:30
セッション2 「パニック値判読に挑む!(受講者参加型)」
心電図波形提示し、パニック値報告が必要かどうか受講者がレスポンスシステム を用いて返答
講師 4 名から 3 症例ずつ提示し、その症例について解説する
出題・解説:
広島大学病院 浅田 佳奈
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦
群馬大学医学部附属病院 齋藤 藍
金沢医科大学病院 中本 有美
コメンテーター:
三重大学医学部附属病院 内田 文也
三菱京都病院 山田 宣幸
18:40~18:50 閉講式
※プログラムは 2025 年 3 月時点のもので都合により一部変更になる可能 性あり。
募集人員
オンデマンド配信:無制限
現地開催:150 名(先着順)
参加資格 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 会員
受講料 オンデマンド配信:3,000 円(税込) ※クレジット決済のみ
現地開催:3,000 円(税込) ※クレジット決済のみ
申込締切
オンデマンド:3 月 10 日(月)~4 月 15 日(火)
現地開催: 4 月 1 日(火)~5 月 2 日(金)12 時まで
https://jamtjamtis.jamt.or.jp/Jamtis/EventPublic/Home.aspx