top of page

WEB【日臨技支部】関甲信支部・首都圏支部合同 「臨床化学検査研究班研修会」

3月01日(土)

|

WEB(ZOOM)

〈日時・場所〉

2025年3月01日 13:00 – 17:00

WEB(ZOOM)

〈詳細〉

【テーマ】精度管理の教育をアップデートしよう

【定 員】300 名(先着順)

【受講料】会員 1000 円 、賛助会員 1000 円 、非会員 5000 円


【日 程】 敬称略

12:30~13:00 受付(ZOOM 開錠)

13:00~13:10 開講式

首都圏支部学術部門生物化学分析部門長 藤村善行

13:10~14:10 講演①「精度管理試料の成り立ちと問題点」

講師:島津ダイアグノスティクス株式会社 篠原 克幸

14:10~14:20 休憩 14:20~15:40

講演②パネルディスカッション「みなさん精度管理どう教えている?」

パネリスト:調整中

15:40~15:50 休憩

15:50~16:50 講演③「臨床検査の精度管理 ~精度管理はなぜ必要?~」

講師:女子栄養大学 栄養学部 教授 末吉 茂雄

16:50~17:00 閉講式


申し込み方法: 日臨技会員専用ページの「事前参加申し込み」より本研修会を選択し事前参加申し込み

申込期限:2 月 21 日(金)


詳細:https://jamtjamtis.jamt.or.jp/Jamtis/EventPublic/Home.aspx


このイベントをシェア

2024.06.03_記事下登録誘導バナー_PC.png
MTJメールニュース

​株式会社じほう

bottom of page