top of page
■ MTJ特別コンテンツ
記者コラム
編集部記者が取材時のこぼれ話や思いを綴ります。
〈記者コラム〉今年の干支
年が明けた。今年の干支は巳、ヘビである。脱皮して成長するヘビは昔から、変化や再生の象徴とされるらしい。その柔軟な姿から、環境の変化にしなやかに対応するイメージもあるとか。どの組織にも当てはまりそうなワードで、「今年こそ当社(もしくは当業界、当病院)は環境の変化に柔軟に対応し...
〈記者コラム〉「金」への関心
日本漢字能力検定協会が発表した「今年の漢字」は「金」。オリンピック・パラリンピック日本代表選手やメジャーリーグ大谷翔平選手の輝かしい活躍が注目された一方、政治の裏金、闇バイト、物価高騰など「お金」に関する話題も多く、全国から「金」への応募票が集まったようだ。ただし、「今年の...
〈記者コラム〉人工知能
このところセミナーや企業取材でAI(人工知能)の診断への応用について話を聞く機会が多くなった。製薬関係のセミナーでもバイオマーカー探索の観点でAIの活用が進みつつあることが報告されたりしている。 取材の中で印象に残るのは、ある大学発ベンチャーのCOO(最高執行責任者)がセ...
〈記者コラム〉検査技師のドラマを見てみたい
日本臨床衛生検査技師会がホームページで公開中の「みんな知ってる?臨床検査技師のしごと」をご覧になっただろうか? 女優の北御門亜美(きたみかど・あみ)さんが臨床検査技師役を務め、皆さんが日常的に取り組んでいる業務を紹介しながら、職種の魅力を分かりやすく伝える7分程度のスペシャ...
〈記者コラム〉結果オーライ
「それは女性が受けるものですよ」。数年前、自宅近くのクリニックにHPVワクチンの接種料金を聞きに行ったことがある。接種するのはもちろん、定期接種の対象である高校生の末娘ではなく、50歳をとうに過ぎた私である。娘にワクチンを受けさせようとしたら妻が副反応を不安がるので、ならば...
bottom of page