top of page

ベンタナ4項目、リムパーザの適応判定が追加 ロシュ・D

 ロシュ・ダイアグノスティックスは11月27日、ミスマッチ修復(MMR)蛋白を検出する免疫組織化学染色4項目(MMR IHC検査)について一部変更承認を取得したと発表した。11月21日付で、アストラゼネカのPARP阻害剤「リムパーザ」(一般名=オラパリブ)の子宮体がん患者の適応判定補助が追加された。

 同社のMMR IHC検査は、がん組織中のミスマッチ修復に関する蛋白(MLH1、PMS2、MSH2、MSH6)の発現状態を評価する。

 これまでにペムブロリズマブ(遺伝子組換え)の「がん化学療法後に増悪した進行・再発の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形がん(標準的な治療が困難な場合に限る)」や「治癒切除不能な進行・再発の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸がん」に関するコンパニオン診断薬として使用されている。いずれもベンタナ ベンチマークシリーズの自動免疫染色装置を使用する。

2024.06.03_記事下登録誘導バナー_PC.png

その他の最新記事

bottom of page