外部精度管理調査の「司令塔」新設を 自民党に要望、日臨技 自民党は11月21日、2025年度の予算編成や税制改正に向け、日本臨床衛生検査技師会などの医療関係団体からのヒアリングを実施した。日臨技は、外部精度管理調査の司令塔となる「臨床検査精度管理センター」(仮称)の設置を新たに求めたほか、厚生労働省に臨床検査技師資格を持つ正規職員を配置するよう要望した。 要望書は日臨技と、政治団体である日本臨床検査技師連盟(日技連)との連名。柱は、▽医療DX(デジタルトランスフォーメーション)および新興感染症に対する体制整備▽国民の健康を守る検体検査の品質・精度確保▽在宅医療の充実のための体制整備―の3つ。 目玉は、臨床検査精度管理センターの新規設置。現在、外部精度管理調査の実施主体は日本医師会や日本衛生検査所協会など複数あるが、要望書では、同センターの設置により「外部精度管理調査の一本化、統一化で精度の確保を図る」と明記。病院や診療所、衛生検査所が同じ外部精度管理調査を受検することで結果を比較できるほか、年に複数回実施することでより信頼性の高い検査データを提供できるとしている。 会合には日臨技の横地常広会長と益田泰蔵常務理事が出席した。同日、厚労省にも要望書を申し入れた。
自民党は11月21日、2025年度の予算編成や税制改正に向け、日本臨床衛生検査技師会などの医療関係団体からのヒアリングを実施した。日臨技は、外部精度管理調査の司令塔となる「臨床検査精度管理センター」(仮称)の設置を新たに求めたほか、厚生労働省に臨床検査技師資格を持つ正規職員を配置するよう要望した。 要望書は日臨技と、政治団体である日本臨床検査技師連盟(日技連)との連名。柱は、▽医療DX(デジタルトランスフォーメーション)および新興感染症に対する体制整備▽国民の健康を守る検体検査の品質・精度確保▽在宅医療の充実のための体制整備―の3つ。 目玉は、臨床検査精度管理センターの新規設置。現在、外部精度管理調査の実施主体は日本医師会や日本衛生検査所協会など複数あるが、要望書では、同センターの設置により「外部精度管理調査の一本化、統一化で精度の確保を図る」と明記。病院や診療所、衛生検査所が同じ外部精度管理調査を受検することで結果を比較できるほか、年に複数回実施することでより信頼性の高い検査データを提供できるとしている。 会合には日臨技の横地常広会長と益田泰蔵常務理事が出席した。同日、厚労省にも要望書を申し入れた。