top of page

臨床検査薬事業規模は1兆4339億円 矢野研

  • mitsui04
  • 2023年11月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年1月5日

 矢野経済研究所は11月15日、2022年度の国内主要企業の臨床検査薬・機器事業規模について1兆4339億円(前年度比15.8%増)とする調査結果をまとめた。国内企業35社の売上高をベースに推計。国内向け事業は7751億円(20.6%増)、海外向け事業は6588億円(10.7%増)だった。


 2022年度は一般的な臨床検査薬や機器の販売が前年度から復調と分析。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の迅速抗原検査キットの需要が大幅に拡大し、関連する臨床検査薬や機器を扱う企業の売上増加が顕著だったとしている。一方で、2023年度は5月にCOVID-19が感染症法上5類に移行した影響で、事業規模は1兆4050億円(前年度比2.0%減)と予測している。


最新記事

すべて表示
多項目アレルギー検査で感作状態を分類 理化研、進行・症状予測への活用期待

理化学研究所は4月9日、日本ケミファの「ドロップスクリーン 特異的IgE抗体測定キット ST-1」による多項目検査が、従来の単項目測定法と同様な感度・精度を持つとともに、アレルゲンの種類や患者の感作状態を分類できることが分かったと発表した。今後、感作状態をパターン分類するこ...

 
 
2024.06.03_記事下登録誘導バナー_PC.png

その他の最新記事

MTJメールニュース

​株式会社じほう

bottom of page