34疾患の発症リスクを検査値から予測 PHRカルテコがサービス拡充 メディカル・データ・ビジョンは10月31日、PHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」で提供している疾患発症リスクの予測機能を拡充したと発表した。「未来予測レポート」と呼んでいる機能で、予測できる疾患の数を6から34に拡大した。 未来予測レポートは、健診結果や問診への回答をもとに3年以内の疾患発症リスクを予測する。生活習慣を見直して検査値が変化した場合のリスクの変化なども示す。 これまでも虚血性心疾患や糖尿病、脳卒中など6つの疾患の発症リスクを予測できたが、新たに高血圧、脂質異常症、高尿酸血症などを追加した。 同社が保有する約5000万人の診療データを活用し、健診の後その人が病気になったかどうかを機械学習させ、AI予測モデルを作成した。 カルテコの利用者数は公開していないが、アプリのダウンロード数は30万超。資料はこちら
メディカル・データ・ビジョンは10月31日、PHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」で提供している疾患発症リスクの予測機能を拡充したと発表した。「未来予測レポート」と呼んでいる機能で、予測できる疾患の数を6から34に拡大した。 未来予測レポートは、健診結果や問診への回答をもとに3年以内の疾患発症リスクを予測する。生活習慣を見直して検査値が変化した場合のリスクの変化なども示す。 これまでも虚血性心疾患や糖尿病、脳卒中など6つの疾患の発症リスクを予測できたが、新たに高血圧、脂質異常症、高尿酸血症などを追加した。 同社が保有する約5000万人の診療データを活用し、健診の後その人が病気になったかどうかを機械学習させ、AI予測モデルを作成した。 カルテコの利用者数は公開していないが、アプリのダウンロード数は30万超。資料はこちら