品質保証施設認証、1月14日から申請受け付け開始 日臨技 日本臨床衛生検査技師会は2025年1月14日から、品質保証施設認証制度の申請の受け付けを開始する。JAMTQC参加施設向けシステムから受け付け、認証期間は2025年6月1日~2027年5月31日までの2年間。 申請受付期間は2つに分かれており、「ステップ0~1」が1月14日~2月5日、「ステップ2」はステップ1申請完了後から3月7日までとなっている。その後、日本臨床検査標準協議会(JCCLS)や執行理事会での手続きを経て、6月にも認定証が発送される予定だ。認定申請に伴う審査料は3万3000円で、登録料は認証部門数、分野数で異なる。申請に関する詳細は日臨技ホームページまで。 現時点での認証取得施設は568施設(2022年度審査分291施設、2023年度審査分277施設)となっている。
日本臨床衛生検査技師会は2025年1月14日から、品質保証施設認証制度の申請の受け付けを開始する。JAMTQC参加施設向けシステムから受け付け、認証期間は2025年6月1日~2027年5月31日までの2年間。 申請受付期間は2つに分かれており、「ステップ0~1」が1月14日~2月5日、「ステップ2」はステップ1申請完了後から3月7日までとなっている。その後、日本臨床検査標準協議会(JCCLS)や執行理事会での手続きを経て、6月にも認定証が発送される予定だ。認定申請に伴う審査料は3万3000円で、登録料は認証部門数、分野数で異なる。申請に関する詳細は日臨技ホームページまで。 現時点での認証取得施設は568施設(2022年度審査分291施設、2023年度審査分277施設)となっている。